「フリスク」が安い店は?一番安く買う方法【最安値比較】

MENU
  • パソコンを安く買う
  • 国内旅行を安く
  • ポイ活/キャッシュバック
  • 新幹線の裏技
トップページ > 裏技・最安値比較 > 「フリスク」が安い店は?一番安く買う方法【最安値比較】
【PR】

「フリスク」まとめ買い、箱買いなら【通販】が一番安い

口臭ケアは「フリスク」

 

こないだ嫁から「口がクサイ」と言われました・・・

 

やはり口臭ケアに欠かせないのが手軽に購入できる「フリスク(Frisk)」です。

 

 

ちなみに私はコンビニだと100円程度で買える価格の安い「ミンティア」を選びがちです。

ミンティア最安値情報「ミンティア」が一番安く買える店は?【最安値調査】

私はお金に余裕がある時は定価「200」円(税抜)の「フリスク」を買います。「ミンティア」とは違う「フリスク」の優越感。ちょっとした貴族気分が味わえます。(ウソ)

 

口臭ケア、そして気分転換に最高の「フリスク」ですが定価200円と、ちょっとお高い!

 

 

「フリスク」2個買ったら、それでお昼ご飯分のお値段!とにかく「フリスク」を安く買いたい!お金を節約したい!

という一心で、今回は「フリスク」が一番安い店を探して、街にくりだしました。

 

※価格は2019年10月の増税前、消費税が8%時点の調査になります。

 

「フリスク」は最安値は?【結論から発表!】

「フリスク」最安値、一番安く買うにはどんな方法だったのか?結論を先に発表すると・・・

 

「フリスク」を12個以上買うならネット通販で買うのが安い!

 

「フリスク」を大量に12個以上買ったり、箱買いする場合はAmazonといったネット通販で買うのが、イチバン安く、手間もかからない方法です。

 

 

どうして「フリスク」を箱買い、大量買するならネット通販がお得なのか?この後の記事をご覧ください!


 

「フリスク」を12個以上買うならネット通販で買うのがオススメ

フリスク ペパーミント 12個
posted with カエレバ
クラシエフーズ 2016-09-26
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング

このページの目次
  • 「フリスク」の価格調査
    • 一番安かったのは意外なお店「おかしのまちおか」
  • ネット通販の価格を比較
  • 【まとめ】「フリスク」を買うなら利用しやすい、ネット通販がお得!
    • 「Amazon」以外の通販サイトは?

 

「フリスク」の価格調査

コンビニやスーパーだと定価「200円」(税抜)で売られている「フリスク」。

 

「ミンティア」の最安値はドラッグストアだったので、まずはドラッグストアの「マツモトキヨシ」「どらっぐぱぱす」「ウエルシア」と見ていきました。確かに10円、20円程度は安くなっているお店もありましたが・・・

 

「この店が安い!」

 

と紹介できそうなお店はありませんでした。それからしばらくは、仕事やプライベートなど、日々「フリスク」が安い店を探しながら日常生活をしていました。

 

ある商店街をぶらぶら歩いていたら、お菓子の陳列と一緒に「フリスク」がありました。よく見てみると・・・

 

「これまでで一番安い!」

 

 

「フリスク」最安値は意外なお店で発見できました。

一番安かったのは意外なお店「おかしのまちおか」

何気なく歩いている時に偶然見つけた「おかしのまちおか」のフリスクの値段は・・・

 

フリスク最安値は「おかしのまちおか」

 

税抜きで「160」円、税込みだと「172」円です。

 

定価の「40」円も安い!

 

意外や、意外。もちろんお菓子が安いのは知っていましたが、フリスクも安く買えるとは思いませんでした。

 

今回の調査では、「フリスク」が一番安く買える最安値のお店は「おかしのまちおか」でした。

ネット通販の価格を比較

さっそく「おかしのまちおか」で「フリスク」を買った私でしたが、ネット通販で買ったらいくらになるのか家に帰って調べました。

 

「Amazon」を調べてみると「フリスク」を購入できる最小単位は1ダース(12個)でした。その価格は・・・

 

1個「173」円(税込み)です。

 

私が「おかしのまちおか」に行けるのは、自宅から電車に乗って2つ先の駅の商店街です。電車賃を計算すると往復で308円。「Amazon」で買える最小の単位12個で比較すると・・・

【おかしのまちおか】で買った場合
12個 × 172円(税込み)+ 308円(往復電車賃) = 2,372円

 

対するネット通販の「Amazon」で買うと電車賃がかからないので・・・

【Amazon】で買った場合
12個 × 173円(税込み) = 2,073円

 

その差は・・・

2,372円 − 2,073円 = 299円

 

私の場合わざわざ「おかしのまちおか」に買いに行くと「299」円も損をすることになります。

 

Amazonは注文金額が2,000円以上の場合は送料無料です。ただし「お急ぎ便」「日時指定便」は有料になります。※プライム会員の方は、すべて無料です。

【まとめ】「フリスク」を買うなら利用しやすい、ネット通販がお得!

「フリスク」を買うならネット通販がオススメ

 

今回「フリスク」が一番安かった「おかしのまちおか」と「Amazon」の価格差はたったの「1円」です

 

「Amazon」は12個以上からの購入になりますが、電車賃や買いに行く手間を考えると、断然ネット通販で購入したほうがお得でお金を節約できることがわかりました。

 

 

「フリスク」のまとめ買い、箱買いなら、買いに行く手間や運ぶ必要がない「Amazon」が楽ちんです。

 

「Amazon」以外の通販サイトは?

「楽天市場」や「ヤフーショッピング」を調べましたが、「Amazon」と同様にまとめ買い、箱買いしないと送料がかかってしまいます。

 

「楽天市場」や「ヤフーショッピング」の方が利用しやすい方は、一度価格をチェックしてみてください。

 

楽天のポイント貯めているなら「楽天市場」、Tポイントを貯めているなら「ヤフーショッピング」と、それぞれ利用しやすい通販サイトで買うのがオススメです!

 

「フリスク」を【通販】で買うメリット

  • 電車賃を考慮すると【通販】がイチバン安い
  • 自宅まで配送してくれて、お店まで買いに行く手間がかからない

「フリスク」を12個以上買うならネット通販で買うのがオススメ

フリスク ペパーミント 12個
posted with カエレバ
クラシエフーズ 2016-09-26
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング


 ミンティアのお得情報はこちら! 
「ミンティア」が一番安く買える店は?【最安値比較】

≪前のページへ  次のページへ≫
ツイート このエントリーをはてなブックマークに追加 

スポンサーリンク

カテゴリー

  • 裏技・最安値比較
  • 割引クーポン
  • ポイ活・キャッシュバック
  • 日常お役立ち
  • 格安SIM・ネット回線

当サイトの管理人

アイコン

ご訪問ありがとうございます。
管理人の「タク」です。 嫁1人、娘1人の3人家族のアラフォー父です。

とにかく節約、安くなる、ポイントが貯まることが大好きです!当サイトの情報が皆さまのお役に立つことを願っています。

ご要望、質問などありましたら以下のメールフォームからお願いします!

メール

免責事項/プライバシーポリシー
運営者情報はこちら

当サイト人気記事

国内旅行を安くする方法!旅行のオススメ節約技・裏ワザのロゴ
国内旅行を安くする裏ワザ

【予約が簡単、チケットが安い】新幹線のお得・節約ワザ、割引情報まとめ
新幹線お得・裏ワザまとめ

今月イチオシお得情報

パソコンを安く買う方法【まとめ】ロゴ
パソコンを安く買う方法

このページの先頭へ戻る
免責事項/問い合わせ/プライバシーポリシー 運営者情報
おすすめサイトサイトマップ
Copyright (C) 2025 お得情報まとめサイトZ | お金の節約/クーポン/割引/ポイントの裏技All Rights Reserved.