「すきパス」すき家のお得な使い方【2024年版】対象外メニューあり

MENU
  • パソコンを安く買う
  • 国内旅行を安く
  • ポイ活/キャッシュバック
  • 新幹線の裏技
トップページ > 裏技・最安値比較 > 「すきパス」すき家のお得な使い方【2024年版】対象外メニューあり
【PR】

「すきパス」利用ですき家がお得!家族・会社の同僚と一緒に利用がオススメ

すき家「すきパス(Suki pass)」のポスター

 

すき家の「すきパス(Sukipass)」は200円購入できて、牛丼・カレーなどが期間中なら何度でも70円引きというお得なカードです。

 

1ヶ月の期間中に、1会計で合計3商品まで、何度でも利用可能です。

 

この1会計で合計3商品まで利用できるのがポイントです!家族はもちろん、会社の同僚などで「すき家」を利用する際は、一緒の会計で特にお得になります。

 

「すきパス」は200円なので、1人で3回利用するか、1会計で3商品を購入するだけで元が取れる計算です。

 

※2024/03/12時点の記事です。すき家の「すきパス(Sukipass)」は毎月発売されています。

 

 

「すきパス」のお得な利用方法を紹介します。


このページの目次
  • 「すきパス」のお得な利用方法、オススメポイント
    • 「すきパス」割引対象メニュー
    • 3回、もしくは1会計3商品利用するだけで元が取れる
    • 会社の同僚や家族と一緒に利用できる
  • 「すきパス」購入方法、購入後すぐに使える
  • 「すきパス」利用時の注意点、定食/単品など割引対象外のメニューあり
  • まとめ

「すきパス」のお得な利用方法、オススメポイント

「すきパス」のお得な利用方法、オススメポイント

 

「すきパス」が使用できる期間は2024年3月1日(金)9:00〜3月31日(日)23:59です。

 

今後も一ヶ月単位で「すきパス」が販売されると思います。1ヶ月ごとに再購入が必要です。

 

※2024/03/12時点の記事です。すき家の「すきパス(Sukipass)」は毎月発売されています。

 

 

「Suki pass(スキパス)」の使い方の図解

 

「すきパス」は200円で販売されていて、会計時に見せるだけで、牛丼・カレーなどが「70円引き」になるお得なカードです。

 

「すきパス」割引対象メニュー

割引対象メニューは以下の通りです。

  • 牛丼
  • カレー
  • 海鮮丼

 

人気の「ほろほろチキンカレー」、牛丼ライト、お子様牛丼、お子様カレー、牛丼のランチメニューも割引対象です。

 

※2024/03/12時点の情報です

 

「すき家」で「うな丼」「うな牛」「鍋定食」が販売される時期は、こちらも「すきパス」割引対象でした。

 

3回、もしくは1会計3商品利用するだけで元が取れる

「すきパス」の販売価格は「200円」です。70円引きなので3回利用するだけで、元が取れることになります。

 

また、1会計で合計3商品まで利用可能です。

 

 

すきパスのポイントは1会計で合計3商品まで、割引可能なところです!


 

会社の同僚や家族と一緒に利用できる

前述の通り、この「すきパス」は1回の会計時に3食まで利用可能です。

 

カードが1枚あれば、自分を含め家族または、同伴者3人まで割引できるのです。

 

家族や会社の同僚3人で「すきパス」を利用すると、210円の割引になるので、1回で元が取れる計算になります。

 

もちろんテイクアウト(持ち帰り)にも利用できるので、家族や同僚と一緒に使うと断然お得なサービスです。

 

「すきパス」購入方法、購入後すぐに使える

「すきパス」は店内のレジで購入可能したら、 その場ですぐ使えます。

 

また、「すき家」の公式スマホアプリからも購入可能です。

 

「すきパス」利用時の注意点、定食/単品など割引対象外のメニューあり

すきパス」利用時の注意点、定食/単品など割引対象外のメニューあり

 

「すきパス」には使用期限があります。基本的には「1日9:00〜末日23:59」までです。そのため、月初に購入した方がお得です。

 

また、「すきパス」は、他の割引券との併用はできません。1会計で4食以上の場合は、3商品までしか割引にならないので注意してください。

 

他にも「すきパス」は割引対象外のメニューがあります。基本的には以下のメニューは対象外です。定食や単品メニューが対象外になるのでご注意ください。

 

  • 朝食
  • 定食
  • 牛皿定食
  • 牛皿単品
  • ほろほろチキン単品
  • カレールー単品
  • うな皿単品

 

※「すきパス」の割引対象になっているメニューをご確認の上、利用してください。

 

まとめ

すき家の看板

 

「すきパス」は自分の家や、会社の近くに「すき家」がある方にとっては、お得な割引カードです。

 

特に1回のお会計で3食まで使えるので、家族がいる方、さらには会社の同僚などと一緒に利用すると、かなりお得感があります。

 

 

「すきパス」の割引で、すき家をお得に利用しましょう!


≪前のページへ  次のページへ≫
ツイート このエントリーをはてなブックマークに追加 

スポンサーリンク

カテゴリー

  • 裏技・最安値比較
  • 割引クーポン
  • ポイ活・キャッシュバック
  • 日常お役立ち
  • 格安SIM・ネット回線

当サイトの管理人

アイコン

ご訪問ありがとうございます。
管理人の「タク」です。 嫁1人、娘1人の3人家族のアラフォー父です。

とにかく節約、安くなる、ポイントが貯まることが大好きです!当サイトの情報が皆さまのお役に立つことを願っています。

ご要望、質問などありましたら以下のメールフォームからお願いします!

メール

免責事項/プライバシーポリシー
運営者情報はこちら

当サイト人気記事

国内旅行を安くする方法!旅行のオススメ節約技・裏ワザのロゴ
国内旅行を安くする裏ワザ

【予約が簡単、チケットが安い】新幹線のお得・節約ワザ、割引情報まとめ
新幹線お得・裏ワザまとめ

今月イチオシお得情報

パソコンを安く買う方法【まとめ】ロゴ
パソコンを安く買う方法

このページの先頭へ戻る
免責事項/問い合わせ/プライバシーポリシー 運営者情報
おすすめサイトサイトマップ
Copyright (C) 2025 お得情報まとめサイトZ | お金の節約/クーポン/割引/ポイントの裏技All Rights Reserved.