新幹線の切符(チケット)を安く買う【2025年】ネット早割予約で安い

MENU
  • パソコンを安く買う
  • 国内旅行を安く
  • ポイ活/キャッシュバック
  • 新幹線の裏技
トップページ > 裏技・最安値比較 > 新幹線の切符(チケット)を安く買う【2025年】ネット早割予約で安い
【PR】

【2025年最新】新幹線の運賃を安くする方法、ネット早割予約、宿泊セットプランなど

新幹線の運賃を安くする方法

 

 

新幹線の運賃って高い!・・・と、私はいつも新幹線を使うたびにに思います。

 

新幹線のチケットを安く購入するなら、新幹線回数券を「金券ショップ」を利用するのが手軽でした。ところが、回数券が販売される路線は少なくなり、最近ははネット予約が手軽で、割引率も良くなっています。

 

少しでも新幹線のチケット代を節約したい!

 

そんな思いから、【2025年最新版】の新幹線のチケットを安く買う方法を紹介していきます。

 

 

私がよく出張に行くのが名古屋なので、「東京⇔名古屋」をピックアップしましたが、他の路線でも同様に安くなると思います。


 

 

結論から発表!

新幹線を利用して宿泊することがわかっていれば、旅行会社の「JR新幹線・宿泊セットプラン」が、一番お得になります。

 

だいたい正規の新幹線往復料金を払えば、宿泊費込で利用できるのがセットプランです。詳細は以下をチェックしてください。

 

関連記事:JR新幹線・宿泊セットプランが安い!

 

「新幹線・宿泊セットプラン」の予約は↓

【JTB】で予約

【日本旅行】で予約

このページの目次
  • JR各社のネット予約の【早割】利用で割引
    • JR東日本「えきねっと」早割あり
    • JR東海「スマートEX」
    • JR東海「エクスプレス予約」早割あり
    • JR西日本「e5489(いいごよやく)」早割あり
    • JR九州「ネット予約」
  • 宿泊するなら「JR新幹線・宿泊セットプラン」が格安
  • JR東海ツアーズ「ぷらっとこだま」を利用する
  • 「金券ショップ」で新幹線回数券を購入する
  • まとめ

JR各社のネット予約の【早割】利用で割引

JR各社のネット予約の【早割】利用で割引

 

 

基本的には、JR各会社が提供しているネット予約を利用すると割引になります。また、基本的に早い時期に予約する【早割】で、割引率が高くなります。

 

JR各会社のインターネット予約と割引率は以下の通りです。

 

JR各会社 サイト 予約できる新幹線
JR東日本 えきねっと 全路線
JR東海

スマートEX
エクスプレス予約

東海道新幹線
山陽新幹線
九州新幹線

JR西日本 e5489

東海道新幹線
山陽新幹線
九州新幹線
北陸新幹線

JR九州 ネット予約(JR九州)

東海道新幹線
山陽新幹線
九州新幹線

 

JR東日本「えきねっと」早割あり

JR東日本の予約サイト「えきねっと」は、無料で会員登録できます。

 

「えきねっとトクだ値」は「5〜15%」割引、そして13日前までに予約すると割引率が高い「お先にトクだ値」が「25〜40%」があります。

 

 

JR東海「スマートEX」

JR東海「スマートEX」

 

JR東海の予約サイト「スマートEX」は、無料会員登録できます。

 

「スマートEX」を利用して指定席を予約すると、通常料金より200円割引となります。

 

ただし、在来線のJR在来線の料金が入ってないので、高くなる場合があるので注意が必要です。

 

 

JR東海「エクスプレス予約」早割あり

JR東海のもう一つの予約サイト「エクスプレス予約」は、年会費1,100円が必要です。

 

例えば、「東京⇔大阪」で予約した場合の料金比較は以下の通りです。

 

新幹線運賃 エクスプレス予約
東京⇔新大阪 1万4720円 1万3620円

 

「東京⇔大阪」のエクスプレス予約は、「1,100円」割引になります。

 

また「エクスプレス予約」は、さらに安くなる以下の【早割】があります。

 

  • EX早特21割(乗車日21日前までに予約)
  • EX早特(乗車日3日前までに予約)
  • EXグリーン早特ワイド(乗車日3日前までに予約)
  • EXこだまグリーン早特(乗車日3日前までに予約)
  • EXのぞみファミリー早特(乗車日3日前までに予約)
  • EXこだまファミリー早特(乗車日3日前までに予約)

 

新幹線を仕事で使う、家族旅行で頻繁に使う場合は、年会費1,100円を払っても安くなるサービスです。

JR西日本「e5489(いいごよやく)」早割あり

JR西日本の予約サイトが「e5489(いいごよやく)」です。「J-WESTネット会員(無料)」「J-WESTカード会員」、どちらかの会員登録が必要です。

 

「J-WESTカード会員」は、クレジットカード「J-WESTカード」を契約している人が対象となります。「J-WESTカード会員」の割引率が高い、新幹線チケットを購入できます。

 

クレジットカード「J-WESTカード」を契約している人が対象のチケットは以下の通りです。

 

  • eきっぷ(乗車日当日前までに予約)
  • e早特(乗車日3日前までに予約)
  • e早特1(乗車日前日までに予約)
  • eチケット早特(乗車日前日までに予約)※1
  • WEB早特1(乗車日前日までに予約)※1

 

※1は「J-WESTネット会員(無料)」も利用可能です。

 

JR九州「ネット予約」

JR九州の予約サイトが「JR九州インターネット列車予約」です。無料で会員登録可能です。

 

ネットで新幹線チケットが購入できる他、以下の割引サービスがあります。(※一部抜粋して紹介)

 

  • かもめネットきっぷ(乗車日当日前までに予約)
  • かもめネット早特3(乗車日3日前までに予約)
  • おためし!かもめネット早特7(乗車日7日前までに予約)
  • B&Sみやざきネットきっぷ
  • B&Sみやざきネット早特7(乗車日7日前までに予約)
  • B&Sみやざきネット早特14(乗車日14日前までに予約)

 

上記は、一部のチケットになります。数多くあるので詳細は、「JR九州」公式サイトをチェックしてください。

 

宿泊するなら「JR新幹線・宿泊セットプラン」が格安

宿泊するなら「JR新幹線・宿泊セットプラン」が格安

 

新幹線を利用して宿泊することがわかっていれば、旅行会社の「JR新幹線・宿泊セットプラン」が、一番格安です。

 

だいたい正規の新幹線往復料金を払えば、宿泊費込で利用できるのがセットプランです。

 

東海道新幹線の「東京-京都」の自由席料金は「13,320円」、往復だと「26,640円」(税込)です。

 

JTBの「JR新幹線・宿泊セットプラン」を調べると、新幹線の往復料金とホテル1泊料金込みで1名「22,500円」(税込)となります。

 

※2024年2月の平日、おとな1名 (2名1室)の1泊条件で検索

 

JR新幹線・宿泊セットプランについては、以下で詳細をまとめています。

 

関連記事:JR新幹線・宿泊セットプランが安い!

 

JR東海ツアーズ「ぷらっとこだま」を利用する

東海道新幹線限定ですが、「ぷらっとこだま」を利用するのも料金を安くする一つの手段です。

 

平日であれば、「のぞみ」の通常料金から2,000円以上安くなることもあります。ただし、名前の通り「こだま」しか乗れません。

 

また、「こだま」の指定席以外にも「1ドリンク引換券(ビールも可)」が付いてきます。

 

ただし、乗り遅れた場合は後続の列車にも乗れず、払戻もないので注意してください。

 

 

時間はかかるので、ゆっくり旅行する人にはオススメです。


 

 

「ぷらっとこだま」はJR東海ツアーズが販売しているパッケージ商品です。

 

\ JR東海ツアーズの予約は /

ぷらっとこだま

 

「金券ショップ」で新幹線回数券を購入する

【東京⇔名古屋】の新幹線回数券チケット

 

新幹線のチケットを安く購入するなら、新幹線回数券を「金券ショップ」を利用するのが手軽でした。

 

ところが、回数券が販売される路線はほぼ廃止され、格安チケットが入手できません。

 

現時点で「新幹線回数券」を販売してたJR各社は、ほぼ廃止となっています。

 

  • JR東海(ほぼ全廃)
  • JR東日本(全廃)
  • JR九州(全廃)

 

JR東海・東海道新幹線の「普通車自由席」では、残っている区間もあります。

 

まとめ

新幹線のチケットを手軽に安く買う裏技

 

2025年現在では新幹線回数券もほぼ廃止されているので、JR各会社のネット予約の【早割】を利用するのがお得です。

 

また、新幹線を利用して宿泊することがわかっていれば、旅行会社の「JR新幹線・宿泊セットプラン」が、一番お得になります。

 

だいたい正規の新幹線往復料金を払えば、宿泊費込で利用できるのがセットプランです。詳細は以下をチェックしてください。

 

関連記事:JR新幹線・宿泊セットプランが安い!

 

「新幹線・宿泊セットプラン」の予約は↓

【JTB】で予約

【日本旅行】で予約

新幹線のお得・節約ワザ【まとめ】

【予約が簡単、チケットが安い】新幹線のお得・節約ワザ、割引情報まとめ

新幹線のお得・節約ワザ、割引情報まとめ

 

国内旅行をお得にする方法

国内旅行を安くする方法!旅行のオススメ節約技・裏ワザのロゴ

国内旅行・家族旅行を安くする裏技

≪前のページへ  次のページへ≫
ツイート このエントリーをはてなブックマークに追加 

スポンサーリンク

カテゴリー

  • 裏技・最安値比較
  • 割引クーポン
  • ポイ活・キャッシュバック
  • 日常お役立ち
  • 格安SIM・ネット回線

当サイトの管理人

アイコン

ご訪問ありがとうございます。
管理人の「タク」です。 嫁1人、娘1人の3人家族のアラフォー父です。

とにかく節約、安くなる、ポイントが貯まることが大好きです!当サイトの情報が皆さまのお役に立つことを願っています。

ご要望、質問などありましたら以下のメールフォームからお願いします!

メール

免責事項/プライバシーポリシー
運営者情報はこちら

当サイト人気記事

国内旅行を安くする方法!旅行のオススメ節約技・裏ワザのロゴ
国内旅行を安くする裏ワザ

【予約が簡単、チケットが安い】新幹線のお得・節約ワザ、割引情報まとめ
新幹線お得・裏ワザまとめ

今月イチオシお得情報

パソコンを安く買う方法【まとめ】ロゴ
パソコンを安く買う方法

このページの先頭へ戻る
免責事項/問い合わせ/プライバシーポリシー 運営者情報
おすすめサイトサイトマップ
Copyright (C) 2025 お得情報まとめサイトZ | お金の節約/クーポン/割引/ポイントの裏技All Rights Reserved.