丸亀製麺アプリのレシートクーポンで安い!クーポンの種類、QRコード使い方

MENU
  • パソコンを安く買う
  • 国内旅行を安く
  • ポイ活/キャッシュバック
  • 新幹線の裏技
トップページ > 割引クーポン > 丸亀製麺アプリのレシートクーポンで安い!クーポンの種類、QRコード使い方
【PR】

丸亀製麺のアプリクーポンがお得!クーポンの種類・レシートクーポン使用方法など解説

丸亀製麺の「牛とろ玉うどん」

 

 

うどんチェーン店「丸亀製麺」ですが、最近は駅前、ショッピングセンター、フードコート、いろんな場所にあります。

 

丸亀製麺のよく知られているお得なサービスが、毎月1日は「釜揚げうどん」が半額の日です。なんと値段(税込)は・・・

  • 釜揚げ(並) 通常 340円→170円
  • 釜揚げ(大) 通常 500円→250円
  • 釜揚げ(得) 通常 660円→330円

 

※価格は2024/04/01調査時点の情報

 

安いですね!タイミングが合えば、毎月通いたいです。とはいえ「1日」に決め打ちして、なかなか通うことも難しいです。

 

そんな時、いつでもお得に利用するには「丸亀製麺」のスマホクーポンが欠かせません。

 

スマホクーポンを利用すれば、丸亀製麺で利用できる以下のクーポンがもらえます。

 

  • 初回特別クーポン
  • 定期的に配布されるクーポン
  • 友達招待/プレゼントコード入力でもらえるクーポン
  • レシートのQRコードでもらえるクーポン(来店ポイントあり)

 

 

スマホクーポンを利用すれば、かなりお得に「丸亀製麺」を利用することができます。


 

アプリをダウンロードするだけで、初回特別クーポンが必ずもらえます。また、友達招待/プレゼントコードを入力すれば、クーポンを追加でもらえます。

 

丸亀製麺の招待/プレゼントコードは↓

IV69B5055142
↑上記のプレゼントコードを丸亀製麺アプリに登録してください。

 

 

このページの目次
  • 丸亀製麺はアプリクーポンでうどん天ぷらが安くなる【初回特別クーポンあり】
  • 丸亀製麺アプリクーポンの種類、配信時期は?
  • 丸亀製麺の友達招待/プレゼントコードとは?入力方法解説
    • スマホに丸亀製麺アプリをダウンロード
    • アプリを起動して右上の「その他」をクリック
    • メニューにある「招待/プレゼントコード入力」からコードを入力
  • クーポンの使い方【注意点】一人1クーポンのみ利用可能
  • 丸亀製麺レシートのQRコードでクーポンが当たる!来店ポイントもあり!
  • アプリ以外なら丸亀製麺「うどん札」アプリクーポンと併用可
  • 【まとめ】丸亀製麺スマホアプリでもらえるクーポンは4種類
  • 「Uber Eats」で丸亀製麺を注文するならクーポンでお得

丸亀製麺はアプリクーポンでうどん天ぷらが安くなる【初回特別クーポンあり】

丸亀製麺のスマホアプリ

 

スマホクーポンを使えば、いつでも、どこでも「丸亀製麺」のメニューが安くなります。まずはスマホから「丸亀製麺」のアプリをダウンロードしましょう。

 

 

ダウンロードするだけで初回だけのお得なクーポンがもらえます!


 

私がダウンロードした時の、初回特典は「釜揚げうどん半額」でした。

 

※初回クーポンは私が初めてダウンロードした2017年時点の情報です。

 

丸亀製麺アプリクーポンの種類、配信時期は?

丸亀製麺のスマホクーポン

 

↑上記の画像は、過去のクーポン情報です

 

クーポンは定期的に配信されます。丸亀製麺を利用する時は、必ずクーポンのチェックをしましょう。

 

初回ダウンロードした時には、特別なクーポンが配信されます。また以下のようなクーポンが定期的に配信されます。(あくまで一例です)

 

  • 釜揚げうどん 150円引き
  • お好きな天ぷら 30円引き

 

・・・などなど

 

時期によって「季節限定メニュー」のクーポン、他にも「ごはん無料」といったクーポンがもらえるのでアプリをチェックしてください!

 

丸亀製麺の友達招待/プレゼントコードとは?入力方法解説

初回特別クーポンや定期的に配信されるクーポンだけでなく「招待/プレゼントコード」を入力すれば、さらにお得なクーポンがもらえます。

 

丸亀製麺のお得な友達招待/プレゼントコードは以下になります。

IV69B5055142
↑上記のプレゼントコードを丸亀製麺アプリに登録してください。

 

私の友達招待/プレゼントコードになります。入力された方はクーポンをもらえますが、私にも同時にクーポンがもらえることをご了承ください。

 

利用方法は以下の通りです。

 

  1. スマホに丸亀製麺アプリをダウンロード
  2. アプリを起動して右上の「その他」をクリック
  3. メニューにある「招待/プレゼントコード入力」から上記コードを入力

 

スマホに丸亀製麺アプリをダウンロード

まずはスマホに丸亀製麺のアプリをダウンロードしましょう。iPhoneであれば「App Store」から、Androidであれば「Google Play」から丸亀製麺と入力すればダウンロードできます。

 

アプリを起動して右上の「その他」をクリック

アプリを起動して右上の「その他」をクリック

 

「丸亀製麺」のアプリを起動して、右上にある「その他」をクリックします。

 

 

メニューにある「招待/プレゼントコード入力」からコードを入力

メニューにある「招待/プレゼントコード入力」からコードを入力

 

メニューにある「招待/プレゼントコード入力」をクリックして、入力画面で、以下のコードを入力していください。

IV69B5055142
↑上記のプレゼントコードを丸亀製麺アプリに登録してください。

 

クーポンの使い方【注意点】一人1クーポンのみ利用可能

クーポンの使い方は簡単です。「丸亀製麺」のスマホアプリを起動させて、会計時に見せるだけです。

 

気をつけなければならないのは一人1クーポンのみ利用可能ということです。

 

会計が1回であっても、二人で利用する場合(二人分の購入)は、スマホが2台必要になります

 

丸亀製麺レシートのQRコードでクーポンが当たる!来店ポイントもあり!

丸亀製麺のレシートのQRコード

 

クーポンを使ってお店でお会計したらレシートをもらいますよね。(※上の画面のレシートは、私がクーポンを使って「50円引き」で食事しています)

 

そのレシートは絶対に捨てないでください!

 

レシートにはQRコードが付いています。そのQRコードを丸亀製麺アプリの「スキャン」からカメラを起動して読み込めば、クーポンが当たります。

 

丸亀製麺のレシート当たり

 

すると上記の画像のようにクーポンがゲットできます!

 

レシートは捨てずに、アプリでスキャンする!

 

これを覚えておくだけで、毎回「丸亀製麺」に通う時は、クーポンが使えてお得になります。

 

 

さらにスキャンをすると、以下のように来店ポイントが貯まります。

 

丸亀製麺の来店ポイント

 

10ポイント貯めれば「うどん並(かけ/ぶっかけ/ざる)」が1杯無料になります。

 

※QRコードはレシートを受け取ってから有効なのは7日間です。レシートともらったら、忘れずにすぐスキャンしましょう。

 

アプリ以外なら丸亀製麺「うどん札」アプリクーポンと併用可

丸亀製麺の「うどん札」

 

アプリ以外のクーポンとして、会計時に1枚もらえるのが丸亀製麺の「うどん札」です。

 

2021年12月時点の「うどん札」の特典は以下の通りです。

 

  • 「トッピング」ひとつ無料 3枚
  • 「天ぷら」100円引き 5枚
  • 「うどん並」一杯無料 10枚

 

 

「うどん札」は期限もあり、数枚集める必要があるため、少しハードルが高いです。アプリクーポンならすぐに利用できるのオススメです。

 

またアプリクーポンと「うどん札」の併用可能なので、「うどん札」も必ず集めておきましょう。

 

【まとめ】丸亀製麺スマホアプリでもらえるクーポンは4種類

【まとめ】丸亀製麺スマホアプリでもらえるクーポンは4種類

 

「丸亀製麺」でもらえるクーポンは以下の通りです。

 

  • 初回特別クーポン
  • 定期的に配布されるクーポン
  • 友達招待/プレゼントコード入力でもらえるクーポン
  • レシートのQRコードでもらえるクーポン(来店ポイントあり)

 

「招待/プレゼントコード」に関しては、以下のコードを入力してください。

 

丸亀製麺の招待/プレゼントコードは↓

IV69B5055142
↑上記のプレゼントコードを丸亀製麺アプリに登録してください。

 

 

丸亀製麺のスマホクーポンを利用して、お得に食事をしましょう!


「Uber Eats」で丸亀製麺を注文するならクーポンでお得

Uber Eats(ウーバーイーツ)飲食店デリバリーのクーポンコード

 

「Uber Eats」を利用して、丸亀製麺をデリバリーするなら以下のクーポンコードを利用してください。

 

※地域によって、「Uber Eats」で丸亀製麺の持ち帰りを注文できます。

 

初めて利用される方は、アプリをダウンロードして以下の紹介クーポンを利用すれば、1,800円以上の注文が、初回から3回まで1,700円割引になります。

 

※割引の条件は2024/04/01時点の情報です。

 

紹介コードは↓

 

eats-a4aolz

 

「Uber Eats」アプリダウンロード後に、コードを入力してください!

≪前のページへ  次のページへ≫
ツイート このエントリーをはてなブックマークに追加 

スポンサーリンク

カテゴリー

  • 裏技・最安値比較
  • 割引クーポン
  • ポイ活・キャッシュバック
  • 日常お役立ち
  • 格安SIM・ネット回線

当サイトの管理人

アイコン

ご訪問ありがとうございます。
管理人の「タク」です。 嫁1人、娘1人の3人家族のアラフォー父です。

とにかく節約、安くなる、ポイントが貯まることが大好きです!当サイトの情報が皆さまのお役に立つことを願っています。

ご要望、質問などありましたら以下のメールフォームからお願いします!

メール

免責事項/プライバシーポリシー
運営者情報はこちら

当サイト人気記事

国内旅行を安くする方法!旅行のオススメ節約技・裏ワザのロゴ
国内旅行を安くする裏ワザ

【予約が簡単、チケットが安い】新幹線のお得・節約ワザ、割引情報まとめ
新幹線お得・裏ワザまとめ

今月イチオシお得情報

パソコンを安く買う方法【まとめ】ロゴ
パソコンを安く買う方法

このページの先頭へ戻る
免責事項/問い合わせ/プライバシーポリシー 運営者情報
おすすめサイトサイトマップ
Copyright (C) 2025 お得情報まとめサイトZ | お金の節約/クーポン/割引/ポイントの裏技All Rights Reserved.