NFL【2022-23年】NHK/BS放送予定なし!スーパーボウル無料で見る方法

MENU
  • 年末年始のお得情報
  • 旅行をお得にする裏ワザ
  • パソコンを安く買う
  • キャッシュバック
トップページ > 日常お役立ち > NFL【2022-23年】NHK/BS放送予定なし!スーパーボウル無料で見る方法

NFL(2022-2023年)NHK試合中継なし!テレビは日テレG+、ネットはアマゾンプライム/DAZNなど

NHKでは試合中継なし!NFL(アメフト)を地上波で無料で見る方法は?

 

2022年シーズンのNFL(アメリカンフットボール)は、去年から引き続きNHK・BS1では放送がありません。

 

これまで何十年に渡ってNHKで放送されてきたNFLですが、放映権料などの問題で、去年からNHKでは放送ができなくなったようです。

 

2022年-2023年も、NFLのレギュラーシーズン、プレーオフ、そしてスーパーボウルまで、NHK・BS1の放送はありません。

 

また、過去にAmazonプライムで週1回ストリーミング配信されていましたが、今シーズンはありません。

 

 

唯一、テレビでNFLを無料で見る方法は日テレで放送されているオードリーのNFL倶楽部のみです。ただし、試合はダイジェスト放送のためフルで見ることはできません。

 

NFLの試合をフルで楽しむには、有料チャンネル・VODとの契約が必須です。

 

VODサービスもありますが、TVチャンネルでNFLの試合放送、そしてスーパーボウルの生中継はCS放送「日テレG+」しかありません。「日テレG+」は有料CS放送です。

 

※2023年のスーパーボウルに関しては地上波「日テレ」で、無料で録画放送されると予測しています。

 

 

2022年シーズン、NFLの視聴方法を方法を紹介します!


 

NFLの試合を楽しむなら「日テレG+」↓

NFLの試合を、テレビ放送かつ日本語実況・解説で楽しむならCS放送「日テレG+」しかありません。「日テレG+」はスカパー経由で契約できます。

 

\ 初月無料でお試し /

日テレG+(スカパー)

※スカパー経由以外の契約方法は、後述します

このページの目次
  • TV(地上波)で無料視聴できるのは日テレ「オードリーのNFL倶楽部」
  • NFLのレギュラー・プレーオフの試合を見る方法
    • 日テレG+なら日本語実況・解説あり【週2試合放送】
    • 日テレジータス NFLGO(エヌエフエルゴー)【週1試合放送】
    • DAZN(ダゾーン)は【週8試合程放送】
    • NFLゲームパス【全試合視聴可能】
    • 2022年放送なし!Amazonプライム・ビデオ【週1試合】
  • 2023年スーパーボウルは「日テレ」で放送予定?【アメリカ時間2023年2月12日開催】
  • まとめ

TV(地上波)で無料視聴できるのは日テレ「オードリーのNFL倶楽部」

NHKでのNFLの放送がなくなっため、テレビで唯一、無料でNFLの試合(ダイジェスト放送)を見られるのは日テレの「オードリーのNFL倶楽部」だけです。

 

放送時間は日テレの場合、木曜日の深夜26:59〜27:29です。※放送日時は予定となっており。変更の可能性があります。

 

ただし、「オードリーのNFL倶楽部」は30分なので、試合はダイジェスト放送です。試合の結果はわかりますが、NFLの試合をフルで楽しめるわけではありません。

 

 

NFLのレギュラー・プレーオフの試合を見る方法

テレビでNFLのレギュラー・プレーオフシーズンの試合を見る方法

 

2022年シーズン、残念ながらテレビ(地上波)でNFLの試合を無料で見る方法はありません。

 

開幕戦から、スーパーボウルまでの日程については、以下でまとめています。

 

関連記事:NFL開幕戦からスーパーボウルまでの日程(日本時間)

 

 

ここからはお金がかかりますが、CSの有料チャンネル、VODサービスを契約してNFLの試合を見る方法を紹介します。

 

VODはPCやスマホでみる動画配信サービスです。テレビがネットに繋がっていて、アプリやブラウザが使える場合はテレビでも視聴可能です。

 

※設定方法はご使用のテレビの取説をご確認ください。

 

 

2022年シーズンのNFLの試合を有料で見るなら、以下の方法があります。

 

放送媒体 月額(税込) 視聴方法
日テレG+ 1,529円※スカパー経由 CS放送
NFL GO 990円 VOD
DAZN(ダゾーン) 3,000円 VOD
NFLゲームパス 26,900円※年会費 VOD
Amazonプライム 500円※年払い4,900円 VOD

 

※プレーオフ以降は、「日テレG+」「DAZN」「NFLゲームパス」は全試合放送されます。

 

※Amazonプライムでの2022年の放送はありません。

 

日テレG+なら日本語実況・解説あり【週2試合放送】

有料CS放送放送の「日テレG+(日テレジータス)」であれば、NFLの試合が週2回放送されています。

 

NFLの試合をテレビ楽しむのなら「日テレG+」がイチオシです。

 

なぜなら「日テレG+」は、これまでのNHK/BS1の中継のように、日本語のアナウンサーが実況をしてくれて、日本語の解説者がいるからです。

 

上記にあげたVODのほとんどはアメリカで放送されている英語の実況・解説が、そのまま流れます。

 

※後述するNFLゲームパス(VOD)は、2021年の途中から、レギュラーシーズン1週で2〜3試合ほど、日本語実況・解説が付くようになりました。

 

日テレジータスは、日本テレビ系列でプロ野球・ジャイアンツを主軸としたスポーツ専門チャンネルです。

 

ジャイアンツ好きな方なら巨人戦を全試合見られるのもメリットです。他にもプロレスやボクシングなどの格闘技も放送されています。

 

※もちろんNFLの時期だけ契約するのも、問題ありません。

 

 

「日テレG+」では、レギュラーシーズンは2試合(生放送・再放送あり)程度が放送されます。プレーオフからスーパーボウルまでは、全ての試合が生中継されます。

 

過去のNHKのNFL中継のように、日本語解説・実況で試合をテレビ放送で楽しむなら、「日テレG+」しかありません。

 

「日テレG+」は有料のCS放送なので、スカパーや各地域のケーブルテレビなどと契約する必要があります。ネットに繋がっているテレビであれば「ひかりTV」からでも見られます。

 

 

スカパーの場合の料金(税込)は「スカパー基本料429円 + 日テレジータス1,100円 = 月額1,529円」です。初月無料なので、お試しも可能です。

 

※「日テレG+」には、他にも「日テレプラス」「日テレNEWS24」のチャンネルも含まれます。

 

\ 初月無料でお試し /

日テレG+(スカパー)

 

 

日テレジータス NFLGO(エヌエフエルゴー)【週1試合放送】

PC・スマホで見られるVODサービスが、「日テレジータス NFLGO」です。

 

NFLは毎週1試合「サンデーナイトフットボール」が見られます。(他にもNCAAカレッジフットボールも視聴可能)

 

月額990円ですが、シーズンパックなら2,970円(税込)で、2023年3月31日までコンテンツ見放題です。ただし、スーパーボウルは配信されません。

 

CS放送の「日テレG+」と違い、PC・スマホのブラウザからしか見られません。テレビで見るためには、PC・スマホを直接ケーブルでつなぐなどの必要があります。

 

スマホなどで手軽にNFLを試合が見られますが、テレビで見るならCS放送の「日テレG+」がオススメです。

 

\ 手軽に見るなら /

NFLGO

 

 

DAZN(ダゾーン)は【週8試合程放送】

DAZN(ダゾーン)はスポーツ専門のVODサービスです。サッカーなど世界のスポーツが月額3,000円(税込)で楽しめます。

 

NFLの2022年度レギュラーシーズンも週7〜8回放送されます。ただしDAZNは、日本語での解説・実況はありません。

 

他にも見たいスポーツがDAZN(ダゾーン)にある場合は、DAZNを選ぶのも良いでしょう。

 

\ 他のスポーツも楽しむなら /

DAZN(ダゾーン)

 

 

NFLゲームパス【全試合視聴可能】

NFL専門チャンネルとなるのVODサービスが「NFL Game Pass(NFLゲームパス)」です。

 

NFLゲームパスのサイトは日本語のサイトにはなっていますが、もともとはアメリカのサイトなので、少し使い勝手は悪く感じました。

 

NFLゲームパスではすべての試合が配信され、2021年シーズンの途中から1週2〜3試合ほど、日本語実況・解説が付くようになりました。

 

※2022年は、日本語実況があるかは、現時点では不明です。

 

 

年会費が26,900円(税込)と割高ですが、NFL全試合楽しみたい方には選択肢の一つになります。1週間無料のトライアル期間があるので、お試し利用も可能です。

 

\ 1週間無料でお試し /

NFLゲームパス

 

 

2022年放送なし!Amazonプライム・ビデオ【週1試合】

Amazonの有料会員で利用できるVODサービスが「Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)」です。

 

過去にAmazonプライムで、「サーズデイナイトフットボール」で週1で放送されていました。

 

2022年は、日本のAmazonプライムでは放送はありません。

 

米国Amazon(amazon.com)で「nfl thursday night football」と検索すると、以下のように表示されます。

 

Amazonプライム・ビデオ【週1試合】サーズデイナイトフットボール

 

ただし、日本のAmazonプライム(amazon.co.jp)では「Thursday Night Football」と検索しても表示されません。

 

Amazonデジタル&デバイスフォーラムに以下の回答がありました。

 

楽しみにされていたところ申し訳ございませんが、今年2022年は、US(Amazon.com)のみ配信され、Amazon.co.jpでは配信はされません。

 

出典:Amazonデジタル&デバイスフォーラム

 

 

米国のAmazonプライムでNFLは週1回見られますが、2022年の日本アマプラでは視聴できません。

 

 

2023年スーパーボウルは「日テレ」で放送予定?【アメリカ時間2023年2月12日開催】

2022年シーズンの第56回スーパーボウルは、2023年2月13日(日本時間は2月13日【月】朝8時過ぎ)に開催されます。

 

あくまで予想ですが、2023年もスーパーボウルは日テレで録画放送がされると予想しています。※あくまで推測なのでご了承下さい

 

ただし、テレビでスーパーボウルを生放送で見るためには、有料CS放送の「日テレG+」のみになります。また、前述のVODサービスでも視聴可能です。

 

 

スーパーボウルを無料で見る方法は日テレの録画放送だけです!


 

NFL2022年シーズンの開幕から、スーパーボウルの日程は、以下でまとめています。

 

関連記事:NFLシーズン日程まとめ

 

まとめ

NFLの試合を日本語実況・日本語解説で楽しむなら「日テレG+」がオススメ

 

2022年シーズン(2022-2023年)、NFLのレギュラーシーズン/プレーオフシーズンの試合を日本語実況・日本語解説で楽しむなら「日テレG+」がオススメです。

 

スカパー経由で、初月無料なのでお試し利用も可能です。

 

 

私の印象ですが、VODサービスは少し使い勝手が悪いです。


 

そして、2023年スーパーボウルに関しては地上波・日テレが録画放送してくれると予想しています。

 

ただし、スーパーボウルの生中継を見たい場合、TVでは有料CS放送「日テレG+」のみになります。※もちろん、スーパーボウルはVODでも見られます。

NFLの試合を楽しむなら「日テレG+」↓

\ 初月無料でお試し /

日テレG+(スカパー)

NFLの試合を、テレビ放送かつ日本語実況・解説で楽しむならCS放送「日テレG+」しかありません。「日テレG+」はスカパー経由で契約できます。

≪前のページへ  次のページへ≫
ツイート このエントリーをはてなブックマークに追加 

スポンサーリンク

カテゴリー

  • 裏技
  • 割引クーポン/紹介コード
  • ポイント稼ぎ
  • 日常お役立ち
  • 格安SIM・ネット回線

当サイトの管理人

アイコン

ご訪問ありがとうございます。
管理人の「タク」です。 嫁1人、娘1人の3人家族のアラフォー父です。

とにかく節約、安くなる、ポイントが貯まることが大好きです!当サイトの情報が皆さまのお役に立つことを願っています。

ご要望、質問などありましたら以下のメールフォームからお願いします!

メール

免責事項/プライバシーポリシー
運営者情報はこちら

当サイト人気記事

国内旅行を安くする方法!旅行のオススメ節約技・裏ワザのロゴ
国内旅行を安くする裏ワザ【2023】

【予約が簡単、チケットが安い】新幹線のお得・節約ワザ、割引情報まとめ
新幹線お得・裏ワザまとめ【2023】

今月イチオシお得情報

パソコンを安く買う方法【まとめ】ロゴ
パソコンを安く買う方法【2023】

このページの先頭へ戻る
免責事項/問い合わせ/プライバシーポリシー 運営者情報
おすすめサイトサイトマップ
Copyright (C) 2023 お得情報まとめサイトZ | お金の節約/クーポン/割引/ポイントの裏技All Rights Reserved.