東京駅始発・新幹線のぞみ自由席は座れる?混雑時は品川/新横浜駅は注意

MENU
  • パソコンを安く買う
  • 国内旅行を安く
  • ポイ活/キャッシュバック
  • 新幹線の裏技
トップページ > 日常お役立ち > 東京駅始発・新幹線のぞみ自由席は座れる?混雑時は品川/新横浜駅は注意
【PR】

東京駅始発「のぞみ新幹線」自由席に座る方法、途中駅の品川/新横浜は注意

東京駅始発「のぞみ新幹線」自由席に座る方法、途中駅の品川/新横浜は注意

 

東京駅始発の東海道・山陽新幹線「のぞみ」自由席に乗る場合、確実に座ることができるのか?

 

私は5年ほど週1回、東京駅から名古屋駅に出張があり、新幹線の自由席を使っていました。

 

自由席の方が料金も安く、時間も気にせずに乗ることができたので気が楽でした。

 

この経験から、東京駅始発の「のぞみ」自由席に座る方法を紹介していきまます。

 

 

あくまで私の経験なのでご了承下さい。


 

 

また、新幹線チケットの購入で「スマートEX」の予約は難しい、「みどりの窓口」には並びたくない方へオススメなのが、購入代行サービス「とどきっぷ」です。


「とどきっぷ」のサイトから、ネット予約するだけで新幹線チケットを郵送で送ってくれます。


※ネット予約できない親のチケット手配、プレゼントとして送るなどの利用も可能です。


チケットの送料「550円」、チケット料金「8%」の手数料が必要ですが、送料無料や手数料割引キャンペーンも頻繁に実施されています。


\ 並ばずネットでチケット注文 /

【とどきっぷ】

このページの目次
  • 東京駅始発「のぞみ」自由席には問題なく座れる
  • 東京駅始発が混雑していた場合
  • 「ひかり」を選べば自由席も多い
  • 「博多行き」「00分ちょうど出発」は避ける
  • 品川駅・新横浜駅から乗車の場合は座れない可能性あり
  • 品川駅乗車なら、東京駅まで戻るのも一つの手
  • まとめ

東京駅始発「のぞみ」自由席には問題なく座れる

東海道・山陽新幹線 「のぞみ」の下りの始発駅は東京駅です。

 

東京駅から乗る自由席は、混雑していなければ問題なく座ることが可能です。

 

 

東京駅始発が混雑していた場合

土日やGW・お盆・年末年の混雑時は、何本か後の「のぞみ」の自由席の列に並びましょう。

 

少し並ぶ時間が必要ですが、私は年末年始の混雑時でも、自由席に座ることができました。

 

また、 「のぞみ」の自由席は1号車から3号車になります。

 

 

「ひかり」を選べば自由席も多い

よほど混雑している場合は、「ひかり」を選択すれば意外と空いています。「ひかり」の場合、「のぞみ」よりは自由席も多く、自由席に座れる可能性は高いです。

 

「ひかり」の自由席は1号車から5号車となり、「のぞみ」より2車両増えます。

 

「博多行き」「00分ちょうど出発」は避ける

「東京から博多行」は本数が少ないため、混雑します。

 

また、「9:00」「10:00」といった「00分」ちょうど出発の新幹線も混む傾向にあるので、避けましょう。

 

 

品川駅・新横浜駅から乗車の場合は座れない可能性あり

品川駅・新横浜駅から乗車の場合は座れない可能性あり

 

東京駅始発の「のぞみ」は、数本後の列車に並ぶことによって混雑時でも、自由席座ることができます。

 

ところが、品川駅・新横浜駅場合は途中駅のため、客が乗っていない状態で並ぶことができません。

 

お盆・年末年始・GWは、自由席で座るのは難しいと思ってください。また、土日なども混雑時も注意してください。

 

「品川駅」始発の「のぞみ」は1日1本だけ朝6時発、「新横浜駅」始発は土曜日・月曜日を中心に臨時列車として1日1本だけ朝6時3分発があります。

 

「新横浜駅」始発の「ひかり」は、朝6時に1日1本あります。

 

朝イチならこちらを利用すれば、座れるかと思います。※2023/03/18時点の情報です。必ず時刻表をご確認ください。

 

 

料金は高くなりますが、「品川駅」「新横浜駅」から新幹線に乗る場合は、指定席を予約する方が安心です。

 

混雑時期に新幹線の指定席を取る方法は、以下でまとめています。

 

関連記事:お盆/年末年始/GWの新幹線指定席予約の注意点

 

 

品川駅乗車なら、東京駅まで戻るのも一つの手

「のぞみ」の場合は、東京駅と品川駅の運賃どちらから乗っても同じです。

 

絶対に自由席で座りたい場合、「品川駅」から在来線で「東京駅」まで戻り、「のぞみ」の自由席に座るのも一つの手です。

 

まとめ

東京始発ののぞみ新幹線自由席に乗る方法ポイントまとめ

 

東京駅始発の「のぞみ」自由席に乗る場合は、基本的には座ることができます。

 

品川駅・新横浜駅から乗車する場合は自由席は座れない可能性あるので、注意してください。

 

 

確実に座るなら、やはり指定席を取るようにしましょう。


 

 

また子供・赤ちゃん連れの場合のおすすめ座席は、以下でまとめています。

 

関連記事:「のぞみ」赤ちゃんと乗るなら多目的室のある「11号車」がオススメ

 

また、新幹線チケットの購入で「スマートEX」の予約は難しい、「みどりの窓口」には並びたくない方へオススメなのが、購入代行サービス「とどきっぷ」です。


「とどきっぷ」のサイトから、ネット予約するだけで新幹線チケットを郵送で送ってくれます。


※ネット予約できない親のチケット手配、プレゼントとして送るなどの利用も可能です。


チケットの送料「550円」、チケット料金「8%」の手数料が必要ですが、送料無料や手数料割引キャンペーンも頻繁に実施されています。


\ 並ばずネットでチケット注文 /

【とどきっぷ】

≪前のページへ  次のページへ≫
ツイート このエントリーをはてなブックマークに追加 

スポンサーリンク

カテゴリー

  • 裏技・最安値比較
  • 割引クーポン
  • ポイ活・キャッシュバック
  • 日常お役立ち
  • 格安SIM・ネット回線

当サイトの管理人

アイコン

ご訪問ありがとうございます。
管理人の「タク」です。 嫁1人、娘1人の3人家族のアラフォー父です。

とにかく節約、安くなる、ポイントが貯まることが大好きです!当サイトの情報が皆さまのお役に立つことを願っています。

ご要望、質問などありましたら以下のメールフォームからお願いします!

メール

免責事項/プライバシーポリシー
運営者情報はこちら

当サイト人気記事

国内旅行を安くする方法!旅行のオススメ節約技・裏ワザのロゴ
国内旅行を安くする裏ワザ

【予約が簡単、チケットが安い】新幹線のお得・節約ワザ、割引情報まとめ
新幹線お得・裏ワザまとめ

今月イチオシお得情報

パソコンを安く買う方法【まとめ】ロゴ
パソコンを安く買う方法

このページの先頭へ戻る
免責事項/問い合わせ/プライバシーポリシー 運営者情報
おすすめサイトサイトマップ
Copyright (C) 2025 お得情報まとめサイトZ | お金の節約/クーポン/割引/ポイントの裏技All Rights Reserved.