「ブックオフ」と「ヤフオク」ゲームソフトが高く売れるのはどっち?

MENU
  • パソコンを安く買う
  • 国内旅行を安く
  • ポイ活/キャッシュバック
  • 新幹線の裏技
トップページ > 日常お役立ち > 「ブックオフ」と「ヤフオク」ゲームソフトは、どっちが高く売れる?
【PR】

新作ゲームソフトはヤフオク/ブックオフ値段は変わらない!ブックオフオンラインなら手間なく簡単売却

3ds「ドラゴンクエスト11」のソフト

 

 

発売日に買った3dsソフト「ドラゴンクエスト11」

 

2ヶ月後にクリアしたので、さっさと売ろうと思いました。その時に、

 

「ブックオフオンライン(BOOK-OFF Online)」とヤフオク、どっちで売った方がお得なのか?

 

気になったので、調べてみました。「ドラゴンクエスト11」は2017年7月29日に発売され、売ろうと思ったのは2017年10月5日です。

 

 

発売から約2ヶ月、これまでの経験だったら、ヤフオクに出品したほう高く売れると思っていました。


 

調べてみると「ヤフオク」と「ブックオフ」に価格の差は、ほとんどありませんでした。

 

ヤフオクの手間を考えると、新作ゲームソフトを売るなら「ブックオフオンライン」で売るのは一番手っ取り早いです。

 

※あくまで私が売却したときの情報です

 

ブックオフで簡単売却↓

\ ネットで申込・家まで集荷 /

【ブックオフ】公式宅配買取サービス

このページの目次
  • 「ブックオフオンライン」と「ヤフオク」、買取価格どっちが高い?
    • 「ヤフオク」の手数料を考えると、売れる値段はあまり変わらない
    • ヤフオクで出品するのは手間がかかる
    • 発売間もない新作ゲームなら「ブックオフ」に売るのがお得
  • ブックオフオンラインで売る作業は簡単
    • 初めて「ブックオフオンライン」を利用する場合は、確認書類が必要
    • 佐川急便が自宅まで取りに来る
    • 「宅本便」の買取の条件【注意点】
    • 「宅本便」の発送方法
  • 【まとめ】新作ゲームソフトは「ブックオフオンライン」で売ろう!

 

「ブックオフオンライン」と「ヤフオク」、買取価格どっちが高い?

ドラゴンクエスト11

 

2017年10月5日時点の情報です。

 

ブックオフオンラインの買取価格は上記の画像の通り、「3,000」円です。

 

 

「ヤフオク」で売った場合は、ソフト本体のみの落札価格がイチバン高かったのが、「3,600」円でした。

 

これだけで比べるとヤフオクの方が高くなりますが、ヤフオクは落札価格に手数料がかかります。

 

「ヤフオク」の手数料を考えると、売れる値段はあまり変わらない

 

落札システム利用料とは、ヤフオクで落札されたときにかかる費用です。落札されると、落札価格に「8.64%」の費用がかかります。(プレミアム会員の場合)

 

 

落札システム利用料「8.64%」を計算すると・・・

 

 

3,600 × 8.64% = 311円

 

手元に入るお金は利用料を引いた

 

3,600 − 311 = 3,289円

 

「3,289円」になります。

 

 

ヤフオクで出品するのは手間がかかる

 

若干ヤフオクの方が、高く売れますが、しかしヤフオクで出品する場合は、以下の作業が必要です。

 

  1. 出品するモノを写真でキレイに撮影する
  2. 出品するためのページ作成
  3. 落札者とのやり取り
  4. キレイに梱包して、発送する

 

これだけ手間をかけても、ブックオフオンラインとヤフオクで売った時の差額は、たったの「289円」です。

 

発売間もない新作ゲームなら「ブックオフ」に売るのがお得

ヤフオクに出品する手間を考えたら、「ブックオフオンライン」に売るのが一番手っ取り早いと思います。

 

 

普段は「ヤフオク」も利用していますが、今回はゲームを売る時の手間も考えて、私は「ブックオフオンライン」で売ることにしました。


 

ブックオフで簡単売却↓

\ ネットで申込・家まで集荷 /

【ブックオフ】公式宅配買取サービス

ブックオフオンラインで売る作業は簡単

「ブックオフオンライン」でゲームソフトを売るのは、非常に簡単です。

 

ブックオフオンラインのサイトから「宅本便」を申し込むだけです。

 

「宅本便」とは家まで売る商品を取りに来てくれるサービスです。

 

申込みはこちらから【ブックオフ】公式宅配買取サービス

 

初めて「ブックオフオンライン」を利用する場合は、確認書類が必要

初めて「ブックオフオンライン」の「宅本便」を利用する方は、

 

会員登録と本人確認書類(運転免許証やパスポート・保険証など)が必要になります。

 

確認書類の画像をWeb上からアップロード、もしくは、確認書類がのコピーを、宅本便で一緒に送ります。

 

佐川急便が自宅まで取りに来る

買取の申し込みをして、日付けと時間を指定すると「佐川急便」の方が家に取りに来てくれます。

 

 

自宅にいるだけで、物が売れるので本当に楽ちんです。


 

「宅本便」の買取の条件【注意点】

ブックオフオンラインに「宅本便」を申し込む時に一点注意が必要です。

 

それは買い取り条件があることです。

 

 

とはいえ、ハードルは高くありませんので、安心してください。条件は以下の通りです。

 

ブックオフオンラインの買取条件

 

  • 本は10点以上
  • ゲーム・DVD・CDのいずれかが3点以上
  • 買取価格が1,000円以上の商品が1点

 

上記のどれかを1つでも満たしていれば「宅本便」を申しこむことができます。

 

今回売った3dsソフト「ドラゴンクエスト11」は「買取価格が1,000円以上の商品が1点」を満たしているので、問題ありません。

 

 

新作ゲームなら、買取価格は1,000円を超えるので、「宅本便」を積極的に利用しましょう!


 

「宅本便」の発送方法

ドラゴンクエスト11

 

本であればダンボール箱に入れます。

 

今回はAmazonでゲームソフトを買った時の梱包材を取っておいたので、それに入れて発送します。※もちろん梱包できれば、どんなモノでも構いません。

【まとめ】新作ゲームソフトは「ブックオフオンライン」で売ろう!

新作ゲームソフトなら、「ブックオフ」と「ヤフオク」での値段の差は、ほとんどありません。

 

「ヤフオク」は手間もかかるので大変です。

 

新作ゲームソフトを売るのになら「ブックオフオンライン」は簡単で、手間もかかりません!

 

 

私は普段から「ヤフオク」を使っているヘビーユーザーですが、発売されて間もないゲームを売る時は、「ブックオフオンライン」で売るのをオススメします!


 

ブックオフで簡単売却↓

\ ネットで申込・家まで集荷 /

【ブックオフ】公式宅配買取サービス

関連記事

  • ヤフオクで安く落札する方法/コツ
  • PayPayフリマで安くお得に購入(落札)する方法
≪前のページへ  次のページへ≫
ツイート このエントリーをはてなブックマークに追加 

スポンサーリンク

カテゴリー

  • 裏技・最安値比較
  • 割引クーポン
  • ポイ活・キャッシュバック
  • 日常お役立ち
  • 格安SIM・ネット回線

当サイトの管理人

アイコン

ご訪問ありがとうございます。
管理人の「タク」です。 嫁1人、娘1人の3人家族のアラフォー父です。

とにかく節約、安くなる、ポイントが貯まることが大好きです!当サイトの情報が皆さまのお役に立つことを願っています。

ご要望、質問などありましたら以下のメールフォームからお願いします!

メール

免責事項/プライバシーポリシー
運営者情報はこちら

当サイト人気記事

国内旅行を安くする方法!旅行のオススメ節約技・裏ワザのロゴ
国内旅行を安くする裏ワザ

【予約が簡単、チケットが安い】新幹線のお得・節約ワザ、割引情報まとめ
新幹線お得・裏ワザまとめ

今月イチオシお得情報

パソコンを安く買う方法【まとめ】ロゴ
パソコンを安く買う方法

このページの先頭へ戻る
免責事項/問い合わせ/プライバシーポリシー 運営者情報
おすすめサイトサイトマップ
Copyright (C) 2025 お得情報まとめサイトZ | お金の節約/クーポン/割引/ポイントの裏技All Rights Reserved.