【PR】
タクシーは何人乗り?定員は4人まで【子供、赤ちゃんを含めた計算式】
タクシーに乗れる人数は、ドライバーを含めて5人です。そのためタクシーに乗れる客(定員)は4人までになります。
また子供がいる場合は・・・
小学生以下の子供(赤ちゃんを含む)は3人で大人2人分になります。
そのため、大人2人、子供3人ならタクシーに乗ることは可能です。ただし、大人3人、子供2人の場合は定員オーバーで乗れないので気をつけてください。
今回は子供がいた時、タクシーに乗れる大人と子供の人数の対応表を作りました。
子供がいる時、タクシーに何人乗れるのか?お困りの方は対応表をチェックしてください!
またタクシーに乗れない場合の対処方法についても紹介します。
【オススメ情報】タクシー配車アプリ「GO」
アプリで簡単にタクシーが呼べる配車アプリに「GO」があります。
「GO」のアプリをダウンロード後、「今すぐ呼ぶ」ボタンを押すだけで、簡単にタクシーを呼べて便利です!
\ タクシーをアプリで呼ぶなら /
GO《ゴー》
アプリでタクシーが呼べる配車アプリに「GO」があります。
「GO」を始めてダウンロードして利用される方なら、誰でも以下の紹介コードを入力するだけで「2,000円分」のクーポンがもらえます↓
紹介コード【mf-8d6chv】
アプリを起動して紹介コードを入力してください。過去の配車アプリ「MOV」「japantaxi」を利用していても、初めてGOを利用する方に適用されます!
12歳未満の子供3人で大人2人分【計算式】
東京都内のタクシー(ワンボックス型のタクシーじゃない)、いわゆる普通の乗用車タイプの運転手のぞいた定員数は
大人4名
です。前の座席に1人、後ろの座席に3人の「計4人」の定員になります。
昔の中型タクシーには前の座席に2人乗れて、運転手をのぞいた大人が「5人」乗れるタイプがありました。現在は乗車定員が4人の中型タクシーがほとんどです。
タクシーに乗れる子供は、12歳未満は3人で『大人2人』と計算します。
※タクシーの乗車定員における子供の定義は12歳未満です。たとえ0歳時の赤ちゃんでも、子供1人と計算します。
子供が2人乗る場合は 大人2人分と一緒です。「大人3人」と「子供2人」は、「大人5人分」なので、1台のタクシーには乗れません。
子供の人数の計算式は以下の通りです。
子供の人数 × 2/3 ⇒ 端数切り上げ (大人の人数)
子供が何人乗れるかの判断は、この計算式で『4』を超えなければ、乗れる判断で間違いありません。
『4』を超えると定員オーバーになりますので、ご注意ください!
タクシーに乗れる大人と子供の人数う【対応表】
計算も面倒くさいので、子供がタクシー1台で乗れる人数を表にしました。
大人 |
子供(12歳未満) |
タクシー1台 |
5人 |
0人 |
乗れない |
4人 |
1人 |
乗れない |
3人 |
2人 |
乗れない |
2人 |
3人 |
乗れる |
2人 |
4人 |
乗れない |
1人 |
4人 |
乗れる |
1人 |
5人 |
乗れない |
0人 |
6人 |
乗れる |
0人 |
7人 |
乗れない |
1台のタクシーに乗れない場合は、無理せず2台に分けて乗車しましょう。
5人家族はタクシーに乗れる?子供が12歳未満、小学生なら乗車可能
家族5人はタクシーに果たして乗れるか?疑問に思うお父さん、お母さんも多いと思います。
3人の子供が全員12歳未満(小学生)であれば乗車可能です。
※父1人、母1人、子供3人の5人家族で想定して計算します。上記の対応表のように子供は大人2人分になり、合計大人4人となるため、家族5人でタクシー1台に乗ることができます。
ただし、1人でも13歳以上(中学生)の子供がいる場合は、1台のタクシーに家族全員が乗ることはできないので注意してください。
大人3人子供2人で1台のタクシーに乗りたい場合
大人3人と子供2人はギリギリ乗れそうな感じがしますが、実際は定員オーバーになるため、1台のタクシーでは乗ることができません。
それでも一緒にタクシー移動が必要な方は、以下の方法をオススメします。あらかじめタクシー移動が分かっていることが前提条件です。
ワンボックス型タクシーを予約する
絶対にタクシー移動することが分かっていれば、ワンボックス型タクシーを予約しましょう。
ワンボックス型タクシーは定員『6人』まで乗ることが出来ます。
タクシー会社によっては「ワゴンタクシー」「ミニバンタクシー」「ジャンボタクシー」といった様々な呼び方がありますが、どんなタイプのタクシーか知りたい方はkmタクシーの「ミニバンタクシー」のページを参照してださい。
ワンボックス型タクシーは事前予約などが必要になります。
基本的には料金は変わらないので(会社によってはワゴン指定料金が必要)、事前にタクシー移動が分かっている場合は、タクシー2台に乗るよりも、1台の料金で済むのでお得になります。
レンタカーを使う
あらかじめ車で移動することが分かっていれば車を用意するか、事前に車をレンタルしましょう。
大人3人と子供2人を乗る場合は、大人が運転手になるので、普通車1台で移動が可能です。
またそれ以上の人数になる場合は定員が「6人」以上乗れる「ミニバンタイプ」「ワゴンタイプ」もあります。
以下のサイト「スカイチケット」よりレンタカーの最安値が探せるので、チェックしてみてください。
タクシーを呼ぶなら、アプリで簡単に呼べる配車アプリ「GO(ゴー)」があります。
アプリでタクシーを呼びたい場所を指定するだけで、タクシーの配車手配が可能です。また希望の日時を指定することも可能です。
「GO」のアプリをダウンロード後、「今すぐ呼ぶ」ボタンを押すだけで、簡単にタクシーを呼べて便利です!
\ タクシーをアプリで呼ぶなら /
GO《ゴー》
アプリで簡単にタクシー呼べるので、私も利用しています。
タクシーを呼ぶなら、アプリで簡単に呼べる配車アプリ「GO(ゴー)」があります。
アプリでタクシーを呼びたい場所を指定するだけで、タクシーの配車手配が可能です。また希望の日時を指定することも可能です。
「GO」を始めてダウンロードされて利用される方なら、誰でも以下の紹介コードを入力するだけで「2,000円分」のクーポンがもらえます↓
紹介コード【mf-8d6chv】
アプリを起動して紹介コードを入力してください。過去の配車アプリ「MOV」「japantaxi」を利用していても、初めてGOを利用する方に適用されます!
紹介コードは私のです。個人情報の受け渡しはありませんので、安心して利用してください。
紹介コードの利用者と、私にも「2,000円分」のクーポンがもらえるので、ご了承ください。