※追記※
この記事は、マウスコンピューターから2018年に発売されたノートパソコン「m-book Jシリーズ」のレビューです。
現時点でも「マウス」のノートパソコンは他のメーカーと同じスペックを比べても、1万円程度安く買える印象です。
以下、2018年の過去記事としてご覧ください!
私が2018年に使っていたノートパソコンは、4年前に購入した「HP 1000-1423TUベーシックモデル」です。
先日、モバイルパソコンとして、私がコスパ的にも一番最強だと思う「m-book J350SN-M2SH2」をマウス(mouse)さんからをお借りすることができました。
ファーストインプレッションや、良いところ、悪いところは、以下の記事に書きました。
今回は4年前に買ったHPのノートパソコンと、どれぐらい性能が違うのか比較してみました。
もちろん4年前のパソコンと比べるのはナンセンスかもしれませんが、性能のスペックはあまり気にせず「SSDとHDD」や、「光沢液晶とノングレア液晶」の違いなどをメインに比較してみました。
マウス(mouse)の「m-book J350SN-M2SH2」とHPの「HP 1000-1423TUベーシックモデル」、
どちらのA4ノートタイプで持ち運ぶにはちょっと重いですが、タイピングや作業のしやすさなどを考えると私がモバイルで使うには、イチバン好きなサイズです。
まずはお互いのスペックのまとめを比較します。
左が「m-book J350SN-M2SH2」、右が「HP 1000-1423TUベーシックモデル」です。
マウス「m-book J350SN-M2SH2」
OS |
Windows 10 Home 64ビット |
CPU |
インテルR Core i5-8250U プロセッサー |
メモリ |
8GB |
ストレージ |
SSD「256GB」 + HDD「1TB」 |
液晶 |
13.3型 フルHDノングレア 解像度(1,920×1,080) |
重さ |
約 1.5kg |
標準バッテリー使用時最大 |
約 8.1時間 |
価格 |
99,800円(税抜) |
「HP 1000-1423TUベーシックモデル」
OS |
windows10(windows8からバージョンアップ) |
CPU |
Core i3 3110M 2.4GHz/2コア |
メモリ |
4GB |
ストレージ |
HDD「320GB」 |
液晶 |
14型 光沢液晶 解像度 (1366x768) |
重さ |
約2.2kg |
標準バッテリー使用時最大 |
約6時間 |
価格 |
47,250円(税込) |
※マウスはスペック、価格については2018年4月16日時点、HPは購入した当時の情報です。製品仕様・販売価格については変更となる可能性があります。
電源ボタンを押してから、ログイン画面が立ち上がるまでの時間を計測しました。結果は・・・
マウス【m-book】は約「12」秒、HPは約「30」秒でした。
これは「SSD搭載」のメリットでしょう。かなり早いです。
HPのノートパソコンを購入した当初、OSの起動は、かなり速い印象だったのですが、windows8からwindows10にバージョンアップしたり、最近はさらに起動の時間が遅くなっていました。
静音性は?
モバイルノートして重要な静音性ですが、マウス【m-book】は起動しているのかわからないくらい静かです。一方のHPはファンの音が若干気になりました。
パソコンの重さ、厚み、画面の大きさは?
マウス【m-book】の重さは「1.5kg」と持ち運びやすいです。
厚みもマウス【m-book】の方がだんぜん薄いですが、ただHPは「DVDスーパーマルチドライブ」が付いています。ドライブが付いてるので、この厚みは問題ないでしょう。
DVDドライブが付いている人が便利な方もいらっしゃると思いますので、これは一長一短です。
マウス【m-book】をHPのパソコンと重ねてみました。大きさはほとんど変わりません。
画面は14型のHPの方が大きくて作業がしやすいです。マウス【m-book】の大きさは変わらないので、14型にしてくれれば、もっと評価があがったと思います。
光沢液晶とノングレア液晶
外で使用する場合は断然「ノングレア液晶」ですね。光の映り込みが少なく、作業に集中しやすいです。
「光沢液晶」はとてもキレイなんですけど、映り込みがひどくて、お店だとちょっと作業がしずらいです。
この写真でも、右の「光沢液晶」のHPのパソコンに私の姿が写り込んでいますね・・・
キーボードの配列
以前のレビュー記事にも書きましたが、マウス【m-book】の配列はちょっと癖があります。以下の記事を参考にしてください。私はHPのキーボードの方が使いやすいです。
タッチパッドの感度
マウス【m-book】のタッチパッドは若干左よりですが、マウス【m-book】の方が操作の感度が良いです。
これぐらいサクサク動く操作性ならストレスフリーなので、マウス(操作するほうのマウスです)を使わなくても大丈夫です。HPのノートパソコンの時は、マウスを持ち歩いて使っていました。
モバイルノートとしてマウス【m-book】が断然よかったのは・・・
・外で使用する場合は断然「ノングレア液晶」
・13.3型(A4ノート)でも重さ1.5kgと、持ち運びやすいモバイル性能
・タッチパッドの操作性
です。
HPのパソコンは4年前に買ったので、今発売されているパソコンと性能の上で比較するのは意味がありません。
何がが言いたかったというと、4年前のパソコンよりも今発売されているパソコンの方が、格段に性能が上がっているし、手頃な値段になっている、ということです。
4年前だと結構なお値段だったSSDが安く買えて、ノングレア液晶、重さ1.5kgのA4モバイルノートで10万を切るマウス【m-book】は手頃な値段だと思います。
※追記※
この記事は、マウスコンピューターから2018年に発売されたノートパソコン「m-book Jシリーズ」のレビューです。
ただ現在でも「マウス」のノートパソコンは他のメーカーと同じスペックを比べても、1万円程度安く買える印象です。