年末年始・正月のお得情報/節約の裏技【2024年-25年】

MENU
  • パソコンを安く買う
  • 国内旅行を安く
  • ポイ活/キャッシュバック
  • 新幹線の裏技
トップページ > 裏技・最安値比較 > 年末年始・正月のお得情報/節約の裏技【2024年-25年】
【PR】

【2024-2025年】年末年始・正月のお金を節約する裏技、お得情報まとめ

年末年始・正月のお金を節約する裏技、お得情報まとめ

 

2025年の元旦を迎える準備はできていますか?

 

まだまだ年末・年始は先だと思っていても、すぐに大晦日、お正月はやって来てしまいます。

 

そして早めに年越しの準備すればするほど、お得になることを知っていますか?

 

「年賀状」や「おせち」は【早期割引】があります。年末に近づくと、ビールやお酒の価格が高くなります。

 

年末ではなく、10月や11月、遅くても12月上旬までに準備をすると、いろいろ安く購入できます。

 

 

 

物価高が続く中、節約方法を知りたい方も多いはずです!


 

年末年始・正月の節約情報・裏ワザを、まとめて紹介していきます。

 

このページの目次
  • 「ふるさと納税」の節税対策は2024年12月31日まで
  • 通販「おせち」は早く注文すれば【早割】の割引率が高い
  • ネット通販でカニを買うなら「カニ本舗」
  • 年末の大掃除で出た本・CD・DVDは、捨てるより【ブックオフオンライン】で買取
  • 年末の大掃除を業者に頼むなら早めに!
  • 年賀状・年賀はがき印刷は【早割最大65%オフ】
  • 年末ジャンボ宝くじを「人気スポット」で並ばずに買う!
  • 百貨店・デパートの福袋はネット注文で楽ちん!
  • ビール・お酒類は早めに購入してストック
  • まとめ

「ふるさと納税」の節税対策は2024年12月31日まで

「ふるさと納税」を利用するだけで、かなりの節税効果があります。

 

2024年の節税対策をするなら、2024年12月31日までに寄付をする必要があります。

 

「ふるさと納税」は好きな返礼品をもらえる自治体に寄付すると、寄付金額から2,000円を超えた部分に対し、所得税と住民税が控除される制度です。「ふるさと納税」のポータルサイトを利用すれば、簡単に寄付することが可能です。

 

 

「ふるさと納税」誰でも利用可能です!利用していない方は、かなり損しています!


 

そして、ポータルサイトを利用すれば、節税と自治体からの返礼品にプラスして、さらに寄付金額に応じたポイントが、もらえます。

 

20社以上の「ふるさと納税ポータルサイト」を比較したポイント還元率の比較は、以下でまとめています。

 

※政府からポイント付与は来年10月以降に禁止の方針が発表されています。ポータルサイト利用で、寄付金額に応じたポイントがもらえるのは今年までになりそうです。

 

関連記事:ふるさと納税ポイント還元が最大のポータルサイトは?

 

当サイトは「ふるなび」をオススメしています。ポイント還元率も多いのでお得です。

 

節税対策をするなら!

\ ふるさと納税は12月31日まで /

ふるなび【公式】

 

他にも「ふるさと納税」のオススメ返礼品は、以下をチェックしてください。

 

  • オススメ「ふるさと納税」返礼品ランキング
  • 変わり種「ふるさと納税」ユニーク返礼品

 

 

通販「おせち」は早く注文すれば【早割】の割引率が高い

ネット通販の「おせち」も早く申し込めば【早期割引】が利用できるので、年末ギリギリに購入するよりも安いです。

 

例えば、食材宅配で有名なオイシックス(Oisix)の「おせち」は、早く予約・注文すればするだけ【早割】でかなり安くなります!

 

 

\ 早割が安い /

オイシックスの「おせち」

 

 

 

そして、ネット注文できる豪華な高級料亭「おせち」で人気なのが「匠本舗(たくみほんぽ)」です。

 

【早期割引】を利用すれば、最大54,000円オフになる高級おせちもあり、手頃な値段で購入できます!

 

 

\ 早割が安い /

【匠本舗】の高級おせち

 

 

ネット通販でカニを買うなら「カニ本舗」

 

かに通販人気No.1ショップが「かに本舗」です。 (日本マーケティングリサーチ機構調べ)

 

「かに本舗」はEストアー加盟のから優れたネットショップが表彰される、ネットショップ大賞14年連続1位を受賞しています。

 

 

2023年に続き、2024年も円安の影響によりカニの原料価格が高騰してます。安いカニはスーパーやデパートでは、なかなか手に入りづらいです。

 

ネットショップナンバー1の「かに本舗」では、リーズナブルな価格で購入可能です。

 

\ カニをお得に買うなら /

【かに本舗】公式

 

年末の大掃除で出た本・CD・DVDは、捨てるより【ブックオフオンライン】で買取

自宅まで集荷!本・CD・DVDは、捨てるより【ブックオフオンライン】で買取

 

年末の大掃除で出た、いらない本・CD・DVDは捨てるより買取してもらいましょう。

 

ダンボール箱に詰めるだけで、簡単に売ることができます。

 

本やCD、DVDなどは、佐川急便が自宅まで取りに来てくれる「ブックオフオンライン」がオススメです。

 

ダンボールに詰めて送るだけ!

【ブックオフ】公式宅配買取サービス

 

ブックオフラインについての詳細は以下の記事をご覧ください。

 

関連記事:【手間なし簡単】不要な本・CDはブックオフオンラインに売ろう

 

 

年末の大掃除を業者に頼むなら早めに!

 

 

年末の大掃除を業者にお願いするなら、予約で混雑する年末よりも早めに依頼しましょう。

 

ハウスクリーニング専門店の「おそうじ革命」は、「エアコンクリーニング」「キッチンクリーニング」「換気扇・レンジフード清掃」などが安心の固定料金制です。

 

また、「おそうじ革命」は2024年オリコン顧客満足度調査、5年連続第1位を獲得しています。

 

年末が近づくと、予約がとれなくなったり日程調整がしづらくなるので、早めの依頼がオススメです。

 

お掃除の予約はお早めに↓

【おそうじ革命】

 

年賀状・年賀はがき印刷は【早割最大65%オフ】

年賀3

 

年賀状を2025年1月1日、元旦に確実に届けたい場合は2023年12月25日(水)までに投函する必要があります。

 

「年賀状」を印刷業者に頼むなら、【早割】の割引率の高い時期に申し込みましょう。

 

はがき印刷業者の「ネットスクウェア」だと早割最大65%オフで注文できました。※申込みの時期が遅くなればなるほど、早割のパーセンテージは低くなっています。

 

【早期割引(早割)】は早い時期に注文すると割引率を高くしてくれるサービスです。

 

 

私は毎年、ネットスクウェアに10月中に注文しています。


 

ネットスクウェアの印刷の仕上がりなど詳しくは、以下をチェックしてください。

 

関連記事:ネットスクウェアの年賀状印刷は早割が安い

 

今すぐ「ネットスクウェア」に注文

\ 早く注文するだけで安い /

【ネットスクウェア】に注文

 

また、年賀状作成ソフトを使って、自宅で作成される方は、以下でソフトの最安値を比較しています。

 

関連記事:年賀状作成ソフトが一番安いのは?機能比較

 

年末ジャンボ宝くじを「人気スポット」で並ばずに買う!

 

「西銀座チャンスセンター」は、宝くじの当選者を数多く生み出し、億万長者を524人も排出している「宝くじ売り場」です。

 

特に大安の日で人気の1番窓口では最大6時間待ちになることも!

 

人気スポットの「西銀座チャンスセンター」で並ばずに買うなら、代行業者「ドリームチャンス」を利用すれば、全国から購入可能です!

 

※現在、年末ジャンボ(10億円)と、年末ジャンボミニ(5千万円)の購入代行が申し込めます!ドリームチャンスへの申込期限は2024年12月15日(日)まで!

 

他にも、西の宝くじ売り場のメッカ「大阪駅前第4ビル特設売場」の購入代行も申し込めます。

 

「西銀座チャンスセンター」の宝くじ購入は↓

\ 並ばずネットで簡単注文 /

ドリームチャンス

 

「西銀座チャンスセンター」の購入代行の詳細については、以下をチェックしてください。

 

関連記事:「西銀座チャンスセンター」の購入代行

 

百貨店・デパートの福袋はネット注文で楽ちん!

「福袋」を楽しむ女性

 

お正月に「福袋」を購入するために、人混みに出かけるのは誰でも

 

嫌ですよね!

 

実はお正月の初売りにわざわざ、百貨店やデパートに出向かなくても、ネットで福袋は注文できます。

 

百貨店・デパートで購入すればブランド品だけでなく、婦人服から子供服、紳士服、そして化粧品、美容用品、さらに、お肉、スイーツ、カニ、ワインなんでも揃います。

 

 

人気の「福袋」は早めにチェックしてください!


 

百貨店・デパートの「福袋」で、ネット注文できる「福袋」について【まとめ】ました!詳しくは以下の記事をご覧ください!

 

関連記事:ネット注文できる百貨店・デパートのオススメ福袋

 

気になるデパート「福袋」以下よりチェック↓

  • 大丸松坂屋の「福袋」
  • 三越伊勢丹の新春福袋2024
  • 近鉄百貨店の「福袋」
  • 京王百貨店の「福袋」

 

他にも正統な福袋ではなく、変わり種の福袋は以下でまとめています。

 

関連記事:変わり種「福袋」!驚き・意外で面白いオススメ福袋

 

ビール・お酒類は早めに購入してストック

年末・年始は酒、アルコール類の価格が高くなる傾向にあります。

 

価格.comの価格推移グラフを見ると、だいたい11月に一度最安値を付けてから、12月に入ると価格が上がり、年末・年始を過ぎるまで下がることはありません。

 

円安などの影響で、酒類は2024年4月・10月に値上がりしています

 

11月中までに買い揃えて、ビールやワイン、お酒類を在庫をストックしておくと、年末・年始にたくさんお酒を飲んだとしても、節約することができます。

 

ビールなどの【最安値】情報はビール・チューハイを安く買う節約技

 

まとめ

年末年始、正月の準備は早くするだけで節約になる

 

年末年始、正月の節約・お得技を紹介してきました。

 

年末年始、正月の準備を人よりも早くするだけで、いろいろな物が安く購入できます!

 

今回紹介したお得技は以下の通りです。

 

  • ふるさと納税ふるなび【公式】
  • オススメおせちオイシックスの「おせち」
  • カニの購入【かに本舗】公式
  • 本の買取【ブックオフ】公式宅配買取サービス
  • 年末の掃除は【おそうじ革命】
  • 年賀状印刷ネットスクウェア
  • 年末ジャンボ宝くじドリームチャンス
  • 福袋百貨店・デパートのオススメ福袋
  • お酒を安く買うビール・チューハイを安く買う節約技
≪前のページへ  次のページへ≫
ツイート このエントリーをはてなブックマークに追加 

スポンサーリンク

カテゴリー

  • 裏技・最安値比較
  • 割引クーポン
  • ポイ活・キャッシュバック
  • 日常お役立ち
  • 格安SIM・ネット回線

当サイトの管理人

アイコン

ご訪問ありがとうございます。
管理人の「タク」です。 嫁1人、娘1人の3人家族のアラフォー父です。

とにかく節約、安くなる、ポイントが貯まることが大好きです!当サイトの情報が皆さまのお役に立つことを願っています。

ご要望、質問などありましたら以下のメールフォームからお願いします!

メール

免責事項/プライバシーポリシー
運営者情報はこちら

当サイト人気記事

国内旅行を安くする方法!旅行のオススメ節約技・裏ワザのロゴ
国内旅行を安くする裏ワザ

【予約が簡単、チケットが安い】新幹線のお得・節約ワザ、割引情報まとめ
新幹線お得・裏ワザまとめ

今月イチオシお得情報

パソコンを安く買う方法【まとめ】ロゴ
パソコンを安く買う方法

このページの先頭へ戻る
免責事項/問い合わせ/プライバシーポリシー 運営者情報
おすすめサイトサイトマップ
Copyright (C) 2025 お得情報まとめサイトZ | お金の節約/クーポン/割引/ポイントの裏技All Rights Reserved.